what’s up – こんにちは、最近どう?などの挨拶。主に口語で使われる。

スラングの由来、語源、成り立ち

「what’s up」の由来や語源については諸説あります。一つは、アメリカ合衆国の黒人コミュニティで使われていた「sup」(what is up)が発展して、「what’s up」になったという説です。また、もう一つの説としては、アメリカ合衆国の西部で牛追い人が使っていた「up」(動物を上に移動させること)が、拡張されて「what’s up」という挨拶になったという説もあります。しかし、どちらの説も定説とはなっていません。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. Hey, what’s up? Haven’t seen you in a while.
(やあ、最近どうしてた?久しぶりだね。)

2. I’m just chilling at home, what’s up with you?
(家でまったりしてるよ。君はどう?)

3. What’s up, dude? You look like you’ve seen a ghost.
(おい、大丈夫か?死人見たみたいな顔してるぞ。)

4. Not much, just hanging out with friends. What’s up with you these days?
(特に何もしてないよ。友達と過ごしてるだけ。最近君はどう?)

5. What’s up, sis? Did you hear about the new job I got?
(お姉ちゃん、最近どう?新しい仕事の話聞いた?)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. Friends (フレンズ)- ジョーイが友達に挨拶するシーンで使われる。
2. The Big Bang Theory (ビッグバンセオリー)- シェルドンが友達に挨拶するシーンで使われる。
3. How I Met Your Mother (ハウ・アイ・メット・ユア・マザー)- テディが友達に挨拶するシーンで使われる。
4. The Office (オフィス)- ジムが同僚に挨拶するシーンで使われる。
5. Breaking Bad (ブレイキング・バッド)- ジェシーが主人公に挨拶するシーンで使われる。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました