up yours – くそったれ、去れ

スラングの由来、語源、成り立ち

諸説ありますが、一般的には「up yours」は、中指を立てるジェスチャーと共に相手に向かって放つ挑発的な言葉であり、相手に対して「くそったれ、去れ」という意味を持ちます。語源については明確な情報がなく、諸説あります。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. I’m sick of your attitude, so up yours!
(あなたの態度にはうんざりだ。だから、くそったれ、去れ!)

2. The boss just fired me for no reason, so I told him to shove it up his you-know-what.
(上司は理由もなく私を解雇したので、私は彼にくそったれ、去れと言った。)

3. I can’t believe she cheated on me. Up yours, you lying cheat!
(彼女が浮気したなんて信じられない。くそったれ、嘘つきの浮気者!)

4. The customer was being rude and demanding, so I finally had enough and told him to stick it up his rear end.
(お客様が無礼で要求ばかりしていたので、私はとうとう我慢できなくなり、彼にくそったれ、去れと言った。)

5. My roommate never cleans up after himself, so I yelled up yours and moved out.
(ルームメイトは自分で片付けないので、私は彼にくそったれ、去れと叫んで引っ越した。)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. Breaking Bad – ジェシーがウォルターに向かって「Up yours, man!」と言い、ウォルターに反抗するシーンで使用されています。

2. The Sopranos – トニーがポールに向かって「Up yours, Paulie!」と言い、ポールに対する不満を表現するシーンで使用されています。

3. The Wolf of Wall Street – ジョーダンがFBIの捜査官に向かって「Up yours, you fucking cocksucker!」と言い、FBIに対する軽蔑を表現するシーンで使用されています。

4. The Big Lebowski – ウォルターがラリーに向かって「Up yours, Larry!」と言い、ラリーに対する怒りを表現するシーンで使用されています。

5. The Departed – コリンがフランクに向かって「Up yours, Frank!」と言い、フランクに対する反抗を表現するシーンで使用されています。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました