voluntold – 自発的ではなく、強制的に何かをするように指示されること

スラングの由来、語源、成り立ち

“voluntold”という英語スラングの由来や語源については、諸説あります。一説には、”voluntold”は”volunteer”(自発的に志願する)と”told”(指示された)を組み合わせた言葉で、アメリカ軍の兵士たちが自発的に志願することではなく、上官から強制的に任務を割り当てられることを表現するために使われたとされています。他の説では、”voluntold”は”volunteer”と”told”の意味を反対にしたもので、自分が自発的に志願したように見せかけながら実際には上官から指示されたことを表現するために使われたとされています。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. I didn’t want to join the committee, but I was voluntold by my boss.
(私は委員会に参加したくなかったが、上司に強制的に参加するよう指示された。)

2. My friend didn’t want to run the charity race, but her husband voluntold her to do it.
(友人はチャリティーレースに参加したくなかったが、夫に強制的に参加するよう指示された。)

3. The new employee was voluntold to organize the company’s holiday party.
(新入社員は、会社のホリデーパーティーの準備を自発的ではなく、強制的に担当するよう指示された。)

4. The teacher voluntold the students to clean up the classroom after school.
(先生は放課後に教室を掃除するよう、生徒に自発的ではなく指示した。)

5. The manager voluntold the team to work overtime to finish the project.
(マネージャーはプロジェクトを終えるためにチームに自発的ではなく残業するよう指示した。)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. ドラマ「Suits(スーツ)」
主人公のマイクが、弁護士事務所で働くことになったが、その前にハーヴィーによって強制的にトライアルを受けさせられるシーンで、「You’ve been voluntold, Mike」と言われる。

2. 映画「The Internship(インターンシップ)」
主人公たちがGoogleのインターンシップに参加することになり、グループ分けされるシーンで、一人の参加者が自分たちのグループに強制的に割り振られたことを、「He was voluntold to join our team」と言われる。

3. ドラマ「NCIS: Los Angeles(NCIS:LA)」
主人公のキャラクターであるサムが、FBIの捜査官として協力を求められ、強制的にその任務を引き受けるシーンで、「Looks like you’ve been voluntold, Sam」と言われる。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました