TBT – Throwback Thursday の略で、過去の写真を投稿する木曜日のこと

スラングの由来、語源、成り立ち

TBTの由来や語源については諸説あります。一説には、2006年にアメリカのブログで初めて使用されたとされています。また、別の説では、2011年にInstagramで人気になったことがきっかけで広まったとされています。どちらにせよ、過去の写真を投稿する木曜日の習慣が広まったことは確かです。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. I found this old photo of me and my best friend from high school for #TBT. We were such dorks!
(高校時代の親友との古い写真を見つけたので、#TBTで投稿しました。本当にダサかった!)

2. For this week’s #TBT, I’m sharing a picture of my first car. It was a beat-up old Honda, but I loved it.
(今週の#TBTで、初めての車の写真をシェアします。古いホンダでしたが、愛着がありました。)

3. Remember when we all used to wear those ridiculous neon clothes in the 80s? #TBT to those days!
(80年代には、みんながばかばかしいネオン色の服を着ていたのを覚えていますか?#TBTで、あの頃を思い出します!)

4. This #TBT is dedicated to my grandparents, who always had a smile on their faces and a warm hug for me.
(今回の#TBTは、いつも笑顔で私を温かく迎えてくれた祖父母に捧げます。)

5. I can’t believe it’s been 10 years since we graduated college! #TBT to our wild and crazy days as students.
(大学を卒業してから10年も経ったなんて信じられません!#TBTで、学生時代の荒々しい日々を思い出します。)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. Friends (TVドラマ) – 6人の友達がニューヨークでの生活を描いたコメディドラマ。TBTは、過去のエピソードでのシーンを投稿する際に使用される。例えば、モニカがチャンドラーと出会ったエピソードや、ジョーイが”how you doin’?”と言う有名なシーンなど。

2. The Breakfast Club (映画) – 5人の高校生が土曜日の朝に学校に集められ、互いに理解し合う物語。TBTは、80年代のファッションや音楽、そして映画のシーンを投稿する際に使用される。例えば、ジョン・ベンダーがダンスを踊るシーンや、5人が一緒に歩くシーンなど。

3. Titanic (映画) – タイタニック号沈没事故を描いたラブストーリー。TBTは、主人公たちの恋愛や、タイタニック号の内部を描いたシーンを投稿する際に使用される。例えば、ジャックとローズが船首に立ち、”I’m the king of the world!”と叫ぶシーンや、船内の豪華な装飾が映るシーンなど。

4. Back to the Future (映画) – 17歳のマーティがタイムマシンで過去や未来に飛び、自分の家族を救う物語。TBTは、80年代のファッションや音楽、そして映画のシーンを投稿する際に使用される。例えば、マーティがデロリアン号に乗り込むシーンや、80年代のダンスシーンなど。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました