junked – 壊れた、役に立たない

スラングの由来、語源、成り立ち

諸説あります。一説には、”junk”という言葉が「ごみ、くず」という意味であることから、それが「役に立たないもの」という意味で使われるようになったとされています。また、”junk”という言葉が元々は中国語の「船」を意味する「載具」という言葉から来ていることから、船が壊れたり役に立たなくなったことから「junked」という表現が生まれたという説もあります。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. My old car is completely junked. It’s not worth fixing anymore. (私の古い車は完全に壊れている。もう修理する価値がない。)
2. This computer is so slow and glitchy, it’s basically junked. (このコンピュータは遅くて不具合が多いので、実質的に役に立たない。)
3. That old TV has been junked for years. It’s just taking up space in the garage. (あの古いテレビは何年も前から役立たずになっている。ガレージの場所を占めているだけだ。)
4. I accidentally dropped my phone in the toilet, so now it’s junked. (うっかり携帯をトイレに落としてしまったので、今は役に立たない。)
5. The restaurant’s health inspection score was so low, it was basically junked. (そのレストランの衛生検査スコアが低すぎて、実質的に役に立たなかった。)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. 映画『トランスフォーマー』
主人公が古い車を見つけ、友人に「この車はもう役に立たないから、ジャンクにするつもりだ」と言うシーンで、「junked」という言葉が使われています。

2. ドラマ『ブレイキング・バッド』
主人公が、自分が製造しているドラッグを運ぶために使っていた車が壊れたときに、「この車はもう役に立たないから、ジャンクにするしかない」と言うシーンで、「junked」という言葉が使われています。

3. 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
主人公が、荒野で見つけた古い車を修理して使おうとするシーンで、「この車は壊れているけど、使えるパーツがあるからジャンクにしないでおこう」という言葉が使われています。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました