You’re pulling my leg:「冗談を言っている」という意味です。

イディオムとは…よく使われる表現、慣用句のことだよ

意味

英語の慣用句である”You’re pulling my leg”
▷▷▷
「冗談を言っている」という意味です。

今日のタメ口英語 笑笑笑

解説

“You’re pulling my leg” は、「冗談を言っているのか?」、「本当にそんなことがあるのか?」といった意味で使われるイディオムです。相手が冗談を言っているのか、嘘をついているのかを確認するために使われます。例えば、友達が「私は昨日、宇宙人に会ったんだ」と言った場合、あなたは「You’re pulling my leg, right?」と聞くことができます。つまり、「冗談を言っているのか?」という意味です。

起源や背景(由来、成り立ち)

“You’re pulling my leg” というイディオムは、相手が冗談を言っているときに使われる表現で、「私をからかっているのではないか」という意味があります。この表現の成り立ちははっきりしていませんが、いくつかの説があります。

一つの説によると、この表現は、19世紀のイギリスで、子供たちが通りを歩いている人々の足を引っ張って遊ぶという遊びが流行したことに由来するとされています。この遊びは “leg-pulling” と呼ばれ、後に “You’re pulling my leg” という表現が生まれたとされています。

また、別の説によると、この表現は、19世紀のアメリカで、詐欺師が被害者の足を引っ張って逃げるという手口を使っていたことに由来するとされています。被害者が詐欺師に「あなたは私の足を引っ張っている」と言ったことから、この表現が生まれたとされています。

どちらの説が正しいかは定かではありませんが、いずれにせよ、この表現は「からかっているのではないか」という意味で使われるようになりました。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

英文の使用例

このイディオムは次のような使い方ができます。

1. A: “I heard that you won the lottery last night!”
B: “You’re pulling my leg. I didn’t even buy a ticket.”
和訳:A:「昨晩宝くじに当たったって聞いたよ!」
B:「冗談でしょう。私はチケットすら買っていないよ。」

2. A: “I heard that you’re going to be the next CEO of the company!”
B: “Don’t pull my leg. I’m just a low-level employee.”
和訳:A:「あなたが次のCEOになるって聞いたよ!」
B:「冗談言わないで。私はただの下っ端社員だよ。」

3. A: “I heard that you can speak five languages fluently!”
B: “You’re pulling my leg. I can barely speak two languages.”
和訳:A:「あなたが5つの言語を流暢に話せるって聞いたよ!」
B:「冗談でしょう。私は2つの言語もろくに話せないよ。」

4. A: “I heard that you climbed Mount Everest last summer!”
B: “Stop pulling my leg. I’ve never even been hiking before.”
和訳:A:「去年夏にエベレストに登ったって聞いたよ!」
B:「冗談言わないで。私はハイキングすらしたことがないよ。」

5. A: “I heard that you’re secretly a famous actor!”
B: “You’re definitely pulling my leg. I work at a grocery store.”
和訳:A:「あなたが秘密裏に有名な俳優だって聞いたよ!」
B:「絶対に冗談でしょう。私はスーパーマーケットで働いているんだよ。」

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました