NVM – やっぱり、何でもない

スラングの由来、語源、成り立ち

NVMとは「Nevermind(気にしないで)」の略語であり、主にオンラインコミュニケーションで使用されます。語源や由来については諸説あります。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. A: Hey, did you hear that John got fired?
B: NVM, I already knew that.

A:「ねえ、ジョンがクビになったって聞いた?」
B:「やっぱり、もう知ってたよ。」

2. A: Sorry, I forgot to bring your book today.
B: NVM, I’ll get it from you tomorrow.

A:「ごめん、今日あなたの本を持ってくるのを忘れちゃった。」
B:「何でもない、明日渡してもらえればいいよ。」

3. A: Did you see the new Star Wars movie yet?
B: NVM, I don’t want any spoilers.

A:「新しいスター・ウォーズの映画見た?」
B:「やっぱり、ネタバレは聞きたくないな。」

4. A: I was going to invite you to my party, but it got canceled.
B: NVM, we can hang out another time.

A:「パーティーに誘おうと思ったけど、中止になっちゃった。」
B:「何でもない、また別の機会に遊ぼうよ。」

5. A: I can’t believe I failed my math test.
B: NVM, you can always retake it.

A:「数学のテスト落ちちゃった、信じられない。」
B:「何でもない、もう一回受け直せばいいじゃん。」

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. Friends (TV Show) – シーン:チャンドラーがジョーイに秘密を打ち明けた後、ジョーイがそれを忘れたときに使われる。

チャンドラー: “Hey, Joey, about the thing I told you earlier, nevermind.”
ジョーイ: “What thing?”

2. The Office (TV Show) – シーン:ジムがパムにプロポーズする前に使われる。

ジム: “Hey, Pam, nevermind, it’s stupid.”
パム: “What is it?”
ジム: “It’s just… I bought this ring a week after we started dating, and I just needed you to know that.”

3. The Fault in Our Stars (Movie) – シーン:ヘイゼルがガスに会う前に使われる。

ヘイゼル: “Nevermind, I’m fine. Just nervous.”
ガス: “About what?”
ヘイゼル: “Meeting you. I don’t want to disappoint you.”

4. Grey’s Anatomy (TV Show) – シーン:アレックスがジョージに謝罪する前に使われる。

アレックス: “Nevermind, I shouldn’t have come.”
ジョージ: “What’s going on, man?”
アレックス: “I just wanted to say sorry for how I treated you. I was a jerk.”

5. The Big Bang Theory (TV Show) – シーン:レナードがシェルドンに何かを説明しようとするが、シェルドンが理解しないときに使われる。

レナード: “Okay, so the experiment involves quantum entanglement, but nevermind, it’s too complicated for you.”
シェルドン: “No, no, no, I understand quantum entanglement. I just don’t see how it’s relevant to this experiment.”

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました