kibosh- 終止符を打つ、止める

スラングの由来、語源、成り立ち

「kibosh」の由来や語源については諸説あります。一説には、アイルランド語の「cíos bóthar」という言葉が由来で、これは「道路の賃料」という意味です。また、別の説では、19世紀のイギリスで使われていた「kurbash」という言葉が由来で、これは「鞭」という意味です。どちらにしても、終止符を打つ、止めるという意味があることには変わりありません。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. I had to put the kibosh on my friend’s plan to sneak into the concert without tickets. (友達がチケットなしでコンサートに潜り込む計画を立てたので、私はそれを止めることにした。)
2. The bad weather put the kibosh on our beach day plans. (悪天候のため、ビーチで過ごす予定を中止しなければならなかった。)
3. The boss put the kibosh on our proposal to expand the company overseas. (上司が海外展開の提案を却下した。)
4. The referee put the kibosh on the player’s attempt to cheat during the game. (審判が選手の試合中の不正行為を阻止した。)
5. The lack of funding put the kibosh on the project to build a new community center. (資金不足のため、新しいコミュニティセンターの建設計画は中止された。)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?
↓↓↓

1. ドラマ『ブレイキング・バッド』
シーズン5のエピソードで、主人公のウォルター・ホワイトが、ライバルのドラッグカルテルのビジネスを終わらせるために、彼らの施設に爆弾を仕掛けるシーンで使われています。

2. 映画『インセプション』
主人公のドミニク・コブが、夢の中でのミッションを中止するために、「kibosh」を使って、夢から目を覚ますシーンがあります。

3. ドラマ『ウォーキング・デッド』
シーズン7のエピソードで、主人公のリック・グライムズが、敵であるネガンとの戦いを終わらせるために、彼のグループと共に攻撃を仕掛けるシーンで使われています。

4. 映画『トランスフォーマー』
主人公のサム・ウィトウィッキーが、デセプティコンの計画を阻止するために、彼らの本拠地に向かい、「kibosh」を使って彼らの計画を終わらせるシーンがあります。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました