humblebrag – 偽の謙遜、自慢話をしているように見せかける話

スラングの由来、語源、成り立ち

humblebragの語源については諸説あります。一つの説では、2009年にアメリカのコメディアンであるハリス・ウィッテルが、自身のTwitterで「謙遜しているように見せかけながら自慢していること」を表す言葉としてhumblebragを初めて使用したことが起源とされています。他にも、この言葉が広まる前から、英語圏では「謙遜しながら自慢する」という行為を表す表現があったとされています。

今日のタメ口英語 笑笑笑

使用例

このスラングは次のような使い方ができます。

1. “Ugh, I’m so tired from all the traveling I’ve been doing for work lately. It’s just been non-stop.” (Translation: “I’m so important and have been traveling so much for work that I’m exhausted.”)

2. “I can’t believe I got an A on that paper. I mean, I didn’t even start working on it until the night before it was due.” (Translation: “I’m so smart that I can get good grades without even trying.”)

3. “I hate to say it, but I’m just naturally good at sports. I don’t even have to practice that much.” (Translation: “I’m so athletic and talented that I don’t even need to put in effort to be good at sports.”)

4. “I’m so embarrassed that I won that award. I mean, there were so many other deserving people who should have gotten it instead.” (Translation: “I’m so amazing that I won an award, but I don’t want to seem arrogant by admitting it.”)

5. “I don’t know why everyone is always asking me for advice. I’m just a regular person like everyone else.” (Translation: “I’m so wise and knowledgeable that people are constantly seeking my advice, but I want to seem humble by downplaying my abilities.”)

海外のふざけたおもちゃ😆😆😆

実際の映画やドラマのシーン

この英語のスラングが実際に使われた映画やドラマ、小説、漫画はあるのでしょうか?

1. 映画『ソーシャル・ネットワーク』
主人公のマーク・ザッカーバーグが、自分が作ったFacebookの成功について、「ただのコンピュータープログラマーの僕がこんなことを成し遂げるなんて、誰も想像できなかった」というセリフで、自分を謙遜しつつも、実は自慢している様子が描かれています。

2. ドラマ『アメリカン・ホラー・ストーリー』
女優のジェシカ・ラングが、自分の演技力について「私はただの素人ですが、この役を演じることができたのは、役作りに全力を尽くしたからだと思います」というセリフで、自分を謙遜しつつも、実は自分の演技力をアピールしている様子が描かれています。

3. 映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
主人公のジョーダン・ベルフォートが、自分が成功した理由について「僕はただの詐欺師ですが、それでもビジネスの才能があると思います」というセリフで、自分を謙遜しつつも、実は自分のビジネススキルをアピールしている様子が描かれています。

その手があったか!英語学習のベストセラー🐰

コメント

タイトルとURLをコピーしました